こんにちは、メンタリストD氏の弟子のゆうたです。
「合コンして可愛い女の子と出会いてぇ~」
「せっかく大学生になったんだから合コンしまくって遊びまくるぞ!」
そんなことを考えながら学生生活を送っていませんか?
悲しいことに、陰キャで真面目な学生は合コンに誘われることが滅多にありません。
そもそも大学生になってから合コンしてる奴っているの?
ってくらい機会に恵まれませんよね。(笑)
そりゃもちろん陽キャでイケてる学生はたくさん合コンしますよ。
僕は陰キャで非モテ男でしたが、奇跡的に大学1年生の時に5対5の合コンを経験。
しかし結果は惨敗。。
トラウマ級の失敗をしてしまい、なかなか立ち直ることができませんでした。
そんな話もそこそこにしておいて、
大学生って合コンばかりしていると思っていたのに全然そんなことないですよね。
大学生は思っているより機会が少ないです。
ですが、合コンをセッティングする方法はいくつかあって、簡単にできるので是非この記事を参考にしてみてください。

大学生の合コンの開き方・セッティング方法7つ
- 自分から積極的に開催する
- 友達を誘う
- 友達に誘ってもらう・誘わせる
- 合コンセッティングサイトを使う
- 街コンで人脈を作って後日合コンを企画する
- 出会い系サイトで人脈を作って合コンを企画する
- インカレサークルで人脈を作って合コンを企画する
主にこの7つです。
さらに詳しい開催の仕方を紹介していきます。
最後には合コンで失敗しないため・成功するための秘訣を紹介しています。

自分から積極的に開催する
大学生で一番簡単でおすすめの方法は「仲の良い女友達に話をしてみる」ことです。
「今度合コンしない?」と気軽に聞いてみるだけでOK。
そんなに仲の良い女友達がいないなら、女友達が多い男友達を見つけるのがおすすめです。
他にも中学や高校時代の友人に声をかけてみましょう。
懐かしいノリで合コンを企画したり、してくれたりということが結構あります。
そんなに仲良くなくても、合コンなら行きたいと思ってくれるパターンも結構あります。
友達を誘う
出会いが欲しいと訴えてくる友達を誘ってみましょう。
友達と一緒にとなると途端に行動する勇気がわいてきます。
なぜか積極的に行動できるようになるんですよね。
個別で女性を食事に誘うのは難易度が高いですが、友達と一緒なら難易度はグンと下がります。
あまりおすすめはしませんが、友達の出会いを手伝ってと言えば自分は誘ってないよみたいな口実作りにもなります。
こちらから誘うので合コン会場や予定の伝達など幹事役をしっかりとこなしましょう。
友達に誘ってもらう・誘わせる
大学生で友達から合コンに誘われるために普段から少しずつ出会いが欲しいことを伝えておきましょう。
ウザくなりすぎないように上手く伝えていく必要があります。
あとはあなたを合コンに誘いたいと思われるような人格作りをしましょう。
その場を盛り上げるのが上手だったり、気が配れると合コンに誘われやすいです。
八方美人を演じておくと、気軽に誘いやすいので、普段からの人脈作りを頑張りましょう。
合コンセッティングサイトを使う
大学生活で友達がいない、合コンに誘ったり誘ってくれるようなイケてる友達がいないのであれば合コンセッティングサイトを使いましょう。
こちらのサイトは19万人登録の日本最大級合コンサービスサイトです。
10年以上の実績と100%合コンセッティング保証で、日時、場所、人数などめんどくさい調整を全て専門スタッフがしてくれます。
友達と一緒にグループで参加したり、一人で参加を自由に選ぶことができます。
リアルで約束するのだと出会いに限りがあります。
しかし、合コンセッティングサイトを使うと全国規模で出会うことができるのが最大のメリットです。
普通に生活していたら一生出会うことがなかった人達と出会えるのはとても新鮮で貴重な体験になりますよ。
街コンで人脈を作って後日合コンを企画する
街コンというのは、合コンの大型バージョンイベントのことです。
大人数が集まる必要があるため、ほとんどがネット申し込みとなります。
街コンで出会いを探すのも良いですし、街コンで出会い仲良くなった男女と後日合コンをセッティングする流れも鉄板です。
街コンに来ている人で出会いを求めていない人はいないので後日合コンもとても誘いやすいし反応も良いです。
大学生におすすめ!出会い系サイトで人脈作り
出会い系サイトでは1対1の出会いの場を提供してくれます。
合コンのように大人数でワイワイするというよりは、大人しく真面目な出会いのイメージです。
一度出会い系サイトで出会うことができた方と結ばれないと感じたら、合コンの誘いをしてみましょう。
お互いの知り合いを誘って合コンのセッティングをするのがおすすめです。
出会い系サイトを使ってるということは出会いを求めているので反応が良いです。
インカレサークルで人脈作り
大学のサークルで人脈作りするのがおすすめですが、インカレサークルの方が出会いに貪欲な学生が多く集まるため、頻繁に合コンが開かれます。
大学生ならではの出会い方ですね。
インカレサークルでうまいこと人脈作りすればすぐに合コンに誘われますよ。
インカレサークル自体大規模な合コンみたいな雰囲気なのでおすすめです。
大学生で初めての合コンで失敗しないための6つの秘訣
合コンで友達や知り合いがいるパターンと、誰一人知ってる人がいないパターンがあると思います。
どちらも共通して言える合コンの失敗パターンは盛り上がることなく、痛々しい空気が長時間流れることですよね。
そんな空間はすぐにでも抜け出したいし、もう二度と会いたくないと思われてしまいます。
合コンで失敗しないために前提となるのが、みんながそれぞれ精一杯楽しもうとする心です。
それでは実際の合コン失敗談から失敗しないための秘訣を学んでいきましょう。
話しすぎはNG、みんなで楽しむことを忘れずに
とにかく場を持たせようとして自分のことばかり話してしまうのはNGです。
すごく話し上手でおもしろい話をずっとすることができるなら問題はありませんが、「この前のテレビでさぁ」などとあなたの考えや感想、経験をいくら話しても周りの人達はそこまで興味を持つことができませんよ。
誰一人話さない空気も最悪ですが、話しすぎで空気が読めないと思われる方が困ります。
みんなで楽しむ意識を忘れずに、話を振ったり、聞き上手に徹することであなたへの好感度は高まります。
酔っ払いすぎないように
合コンの失敗談で酔っ払ってしまい迷惑をかけてしまったというのが非常に多いです。
下ネタを連発した、大声で騒いでしまった、男友達と喧嘩した、失礼なことを言ってしまった、吐いてしまった、ボディタッチが激しくなった、などなど。
合コンでは話しやすい雰囲気になるためにお酒は必要アイテムですが、あらかじめ酔っ払わない適度な量におさえる気持ちでいましょう。
酔っ払ってしまった時の失敗は取り返しが付かない物が多いので、絶対に避けるべきです。
ただ、いつもと変わった雰囲気にやられて、お酒を飲み過ぎてしまうことはよくあることなので、本当に注意する必要があります。
お酒を勧めるのはNG
もしかしたらお持ち帰りできるんじゃないか?と男性は勘違いしてしまいがちですが、お酒を勧めるのは極力やめましょう。
お酒の話題はしやすいし、どのくらい飲むの?もっと飲みなよ!と流れで言ってしまうことがよくあります。
男性と違い、女性はお酒を勧められるのをとても嫌います。
ここで逆に「飲み過ぎてない?大丈夫?」など言えると好感度はアップしますよ。
服装選びは慎重に
合コンの最初では顔や服装など相手のことを外見で判断するしかありません。
清潔感に気をつけるのと、浮かない服装選びがとても重要です。
合コンだからと力を入れすぎたり、いつも通りでいこうとダサいファッションにしたりするのはおすすめしません。
周りの人達にできるだけ合わせるような服装がおすすめです。
一人だけ浮いてしまうと悪印象ですよ。
愛想よくしよう
初めての顔合わせで緊張するのは当たり前ですが、ムスっとした顔や常に無表情では空気が悪くなってしまいます。
愛想に気をつけて合コンに臨みましょう。
愛想を良くするためにはちょっとだけ口角を上げて笑顔を見せるように意識すれば大丈夫です。
話を振られたりしたといには元気よく笑顔で反応しましょう。
自分の価値観を押しつけないようにしよう
会計は絶対割り勘!ご飯を食べるときのマナーなど
気になるのはわかります。ですが、価値観やマナーに関する主張は悪印象しか与えません。
できるだけその場の流れ、ノリに合わせていきましょう。
一発で空気が悪くなるので本当に気をつけましょう。
大学生で初めての合コンで成功するための5つの秘訣
失敗しないための秘訣を守る
上記でお伝えした失敗しないための秘訣をもう一度まとめておきます。
- 一人が話しすぎることがないように。みんなで楽しむ空気作り
- 酔っ払わない適度な量のお酒で我慢する
- お酒を勧めるのはNG
- 清潔感があって周りに合わせたオシャレな服装
- 無表情をやめて常に愛想よく笑顔でいよう
- 会計時や食事のマナー・価値観の主張はやめよう
気配りをする
自分のことで精一杯にならないように落ち着いて合コンに臨むことが大切です。
飲み物がなくなった、お皿が空いてしまった、話したいことがありそう、
相手が気付く前にこちらが気付くことができるのがベストです。
常にちょっと先を予測して気配りができるようになりましょう。
テンションは中間がベスト!
テンションを高くしてうるさすぎるのはNGです。
逆にテンションが低すぎて、空気が重くなってしまう表情や言動もNGです。
普通のテンションでうるさすぎず静かすぎずを意識しましょう。
食事のマナーを守る
食事のマナーを勉強しましょう。
日常的に行っている行動は自分で間違いに気付くことができません。
他人に注意されてからだと遅いですよ。
自分は大丈夫だと思っていても一度確認することをおすすめします。
女性は必ずしも彼氏を探しに来ているわけじゃない
男性からしたら意外かもしれませんが、女子大学生が合コンをする理由は
「友達や人脈を広げたい」が一番多いです。
男性みたいにパートナーが欲しいと貪欲に考えている女子大生もいますが、「好みで性格の良さそうな人がいたら付き合ってもいいかな?」と、本気度は低めです。
なのでこちらから積極的に行かずに、仲良くなることを目標にしましょう。
仲良くなれば、その子の友達を紹介してくれたり、新しく合コンを開いたりもできますよ。
まとめ・大学生で彼女が欲しければ合コン以外の出会いも試してみよう
大学生の出会いは合コンが全てではありません。
抜粋して紹介すると、
- 同窓会
- マッチング・恋活アプリ
- アルバイト
- 学恋パーティー
- サークル
大学生に特におすすめなのが「出会い系サイト」を使った出会いです。
27年間彼女いない歴=年齢男が彼女をいっぱい作った実際の話と手順を説明する
何を隠そう27年間彼女いない歴=年齢+童貞の僕が初めて彼女を作ることができたのが「出会い系サイト」です。
アメリカなどの海外では出会い系サイトを使った出会いが主流になりつつある
アメリカなどの海外で結婚しているパートナーにアンケートをとった結果、
「3分の1のパートナーが出会い系サイトを使って出会った」と解答しました。
その勢いは止まらず、日本でも市場規模が急速成長しています。
「出会い系サイト=怪しい」などといったマイナスのイメージが持たれていますが、日本でもすぐに出会い系サイトを使った出会いが主流になってくるでしょう。
出会い系サイトを使って出会うメリット
それでも出会い系サイトを使う勇気がでないという方に簡潔にメリットを伝えます。
- 他の出会う方法と比べて圧倒的に出会いやすい&結ばれやすい
- エロ目的もいて簡単にやれる環境が整っている
- お金が全然かからない
おそらく、彼女いない歴=年齢+童貞の男性が最短で彼女を作るなら「出会い系サイト」が最強です。
最低限のスペックさえあれば、時間がかかる自分磨きをすることなく出会えます。
さらに、合コンやナンパと比べて出会うハードルが圧倒的に低いので、女性になれていない男性も使えます。
是非試してみてください。
コメントを残す