こんにちは、メンタリストD氏の弟子のゆうたです。
積極的に女性と関わってるのにデートに誘っても断られる。
出会い系サイトや婚活イベントで積極的に出会いを増やしているのに女性とお付き合いできない。
いや、そもそも友達にすらなれない。そんな悩みはありませんか?
頑張って出会いを増やしているのに、全然上手くいかないと
「俺はもうダメだ。結婚は諦めよう。性欲は風俗とかで晴らして後は趣味に生きよう。」
と考えてしまいますよね。
出会いはあるのに、その先に行けない。
そんなモテないあなたは、ほぼ確実に取り返しのつかない決定的なミスや勘違いをしています。
そのちいさなミスを改善するだけで、特定の女性を作ることができるモテる男に一変します。
この記事では全くモテなかった僕がしていたミスや勘違いと、
実際に多くの女性に聞いてみたモテない男の特徴や行動パターンを紹介します。
何かミスはしていないか本文で確認して、改善に取り組み、モテる男の人生を歩みましょう。

モテない男の条件・特徴別に確認しよう
まずはモテない男の条件を分類して確認しましょう。
- 外見
- マインド・内面
- 行動・癖
- 勘違い知識・行動
これから、モテない男の特徴をこの4つに分けて紹介していきます。
モテる男の条件は加点方式であればあるほど有利ですが、
モテない男の条件は当てはまってしまうと、ほぼ一発アウトと考えましょう。
人にもよりますが、こんな男は絶対に嫌だと言われる条件や特徴がとても多いです。
一つ一つ確認していきましょう。
モテない男の外見編~外見は内面よりも重要!?
外見は第一印象を決める要素です。
外見よりも内面が重要と言われていますが、心理学的には外見の方が重要という結果が得られています。
モテない男の外見はこちら
服装 |
|
髪 |
|
顔 |
|
体 |
|
これらの要素は全て清潔感に関わってきます。
モテない男のマインド・内面編
内面でマイナスな男性に多い特徴はこちら
- 聞き上手じゃない
- リアクションが薄い
- ワンパターン
- プライドが高い・ナルシスト
- 優柔不断
- 上から目線、上だと思わせてくる男
- 自信が無い・女々しい
- 余裕がない
内面でアウトになると会いたいとすら思われなくなってしまいます。
自分で気付きにくいというのも難点です。
勘違いしたままにしないようにもう一度確認しておきましょう。
聞き上手じゃない
聞き上手じゃない男性はモテません。
なぜかというと、話していて面白くないからですね。
- 会話がすぐに終わってしまう
- 全く盛り上がらない
- 本当に聞いているのか疑問に思う
- 話したくなくなる
- 話の流れを遮って自分の話ばかりされる
- 話したいことが話せない
- 言い訳ばかりする男
聞き上手じゃない人と話すとこのような状況になってしまいます。
しかし、すぐに聞き上手になれるものではありません。
少しずつ意識して会話していく必要があります。
リアクションが薄い
これも聞き上手じゃない原因の一つですね。
リアクションが良い人と話していたらこちらも楽しいし、話も自然と盛り上がっていきます。
無口でクールな印象を付けようとリアクションを薄くするのは逆効果です。
ワンパターン
話すこと、行動、返事、行く場所、ワンパターンな男性はモテません。
プライドが高い・ナルシスト
プライドが高くてナルシストな男性には非常に接しにくいです。
- 自分の意見が通らない・反対される
- 言動に気を遣わないといけない
そんな男性を相手にするなら、もっと素直で優しい男性を選びます。
お互いにツッコミやすく、指摘しあえる仲が理想的ですね。
優柔不断
女性は男らしさに惹かれます。
逆にいつまでも決められない優柔不断な男に男らしさを感じることができず、恋愛対象から外れてしまいます。
時にはビシっと決めることが重要です。
上から目線、上だと思わせてくる男
男らしさや強さを見せたいために、ついつい上から目線で話してしまったり
上だと思わせようとしてくる男性がいます。
本当に出来る男で正しいことを言っているのであれば多少の上から目線は引っ張ってくれると思ってくれます。
ですが、特に何も持ってない男の上から目線は
- 勘違いしている
- 知ったかぶりしている
- 承認欲求が強いかわいそうな人
- 話の内容が薄っぺらい
- コミュニケーション能力が低い
と思われがちです。
自信が無い・女々しい
時には弱さを見せることがモテる秘訣になったりもします。
ですが、常に自信がない女々しい男性は求めていません。強くて決断力がある男性を求めています。
「俺なんて何やっても失敗する」「こんなことならやらなければよかった」「どうせダメだ」
最初の何回かならそんな一面もあるんだ!と思ってもらえてプラスに働くこともあります。
しかし、常にこんな状態だと弱い男とみられてしまい恋愛対象から外れてしまいます。
言い訳ばかりする男
「だって~」「~のせいで」「~がなければ」
言い訳をするのはやめましょう。言い訳すると
- 情けない人と見られる
- 成長しない人と思われる
このような印象を持たれてしまいます。
余裕がない
何をするにも余裕がない男に女性は惹かれません。
恋愛に対してもそうですが、日常の行動一つとっても同じことです。
- 女性に対してガツガツしすぎてしまう
- 下心がでてしまう
- 他人のちょっとしたミスがゆるせない
- 理不尽なことに起こってしまう
余裕のなさは女性からしたらすぐにわかってしまうものです。
何事も落ち着いてこなせるような余裕のある男性になりましょう。
モテない男の行動・癖編~一発アウトの可能性アリ
取り返しのつかない行動や癖をしていませんか?
わかっているのに無意識でしてしまうのが恐ろしいところです。
もしかしたら、自分は大丈夫と決めつけてしまうかもしれませんが、
一度家族や友達に聞いてみるのもモテるために必要かもしれません。
- 他人の悪口や愚痴ばかり言う男
- 嫌われる癖
- なんでも割り勘
他人の悪口や愚痴ばかり言う男
他人の悪口や愚痴を聞かされても面白くないし、どう反応すれば良いのか迷ってしまいます。
それにそういう男性の心理は
- 自分に自信が無い
- 他の奴より優れていることをアピールしたい
- 自分の意見は正しいと思わせたい
このような時がほとんどです。大体このような心理は見破られますし、情けない男と思われてしまいます。
人間関係、その場の空気が悪くなるし、性格が悪い人と思われます。
自分のストレス発散以外何も良いところがないので絶対にやめましょう。
悪口だと思っていないで自然と口にしてしまう可能性があるのがやっかいです。
嫌われる癖
人から嫌われる癖は沢山ありますが、一部を紹介します。
- 舌打ち
- クチャラー
- 貧乏揺すり
- ため息
- 爪を噛む
- 体をボリボリ掻く
どうでしょうか?癖というのは習慣なので無意識にしてしまうものです。
自分では気付くことが難しくて治らない人が沢山いることを忘れないようにしましょう。
何でも割り勘
女性と食事に行ったときに細かく割り勘にしようとする男性はモテません。
どうしても割り勘じゃないと許せない場合でも最初は奢ることを提案しましょう。
モテない男の勘違い知識・行動編~痛い奴になってない?
モテる男の行動を勉強して何も考えずに実践すると、逆効果になってしまうことがあります。
- 優しすぎる
- 自慢話・悪自慢
- 香水のつけすぎ
- ナルシスト言動
- アニメ・ドラマのモテ行動
優しすぎる
優しい男性に惹かれるというのは確かに正しいです。
ですが”優しい”という定義を勘違いしてしまうと、ただの良い人止まりで恋愛対象になることはありません。
女性が思う優しい男性とは誰にでも平等に優しく、時には叱ってくれるような男性です。
好きだからといって特定の女性ばかりひいきしてしまったり、
叱ることなく優しすぎてしまうと、女性は気持ちが引いてしまいます。
それと、いつも優しいと優しさになれてしまうというのもあります。
要は使いどころ、タイミングが重要ということです。
自慢話・悪自慢
自分の良さをアピールしようとしてついつい自慢話や昔の悪自慢をしてしまうのはNGです。
- 年収自慢
- 友達に有名人がいる自慢
- 中学や高校時代の悪自慢
- 忙しい・寝てないアピール
- 知り合い多い自慢
自慢話をされた時のことを考えればわかると思いますが、聞いてて良い物ではありませんよね。
自慢話をする男の心理には
- 承認欲求が強い
- 自分を大きく強く見せたい
- 自分の価値を認めて貰いたい
- 自分のことを好きになって欲しい
- それくらいしか話すネタがない
このような物があります。
女性も大体気付いてしまうので、一発で恋愛対象外になる可能性があります。
容姿が良くて条件が良ければ、自慢話をする=好意があると認識して好意を寄せてくれるかもしれませんが。
香水のつけすぎ
香水を使った恋愛術みたいな知識だけでつい付けすぎてしまう男性が多いです。
香水をつけすぎて不快に思われることがあるので気をつけましょう。
女性によっては香水の臭いが嫌いというパターンもあるので、慎重に使いましょう。
女性の大半は香水を付けている男性=チャラいという認識があり、チャラい男は無理と思われることもあります。
ナルシスト言動
鏡を見て常に髪をいじっていたり、前髪で目を隠していたり、ナルシストチックな行動を嫌う女性は多いです。
上記は明らかナルシスト的行動だとわかりますが、
- 自分の話ばかりする
- 否定ばかりする
- 上から目線
なども間接的にナルシストだと思われがちなので注意しましょう。
アニメ・ドラマのモテ行動
頭ポンポンや壁ドンなど、モテない男がやるとただの痛い行動にしかなりません。
これはモテる男性が雰囲気を作り出してタイミングがバッチリ合った時に有効な行動であって、
何もないのにいきなりやると女性は引いてしまいます。
そんなのはわかってるよ!という男性が多いと思いますが、
それでもやっている男性がいるので、もう一度自分の行動を見直して見た方が良いかもしれません。
まとめ・大切なのは相手に合わせること
ネットや本で女性との恋愛に関して知識を集めるのはかまいません。
ですが、一番大切なのは相手に合わせることです。
心理学や恋愛テクニックを無理矢理使うより、今あなたの目の前にいる女性に合わせた行動が大切です。
なぜかと言うと、恋愛は人とするものであり、コレといった答えがないからです。
デートでファミレスに連れてこられたと嫌がる女性もいれば、逆に好意を寄せる女性も少なからずいます。
デート代を奢ってもらって嬉しい女性もいれば、困る女性もいます。
恋愛に答えはありません。
今回紹介したのもあくまで大多数の意見であって、逆の女性も少なからずいます。
難しいことですが、その人その人に合った答えを見つけるようにしましょう。
コメントを残す