こんにちは、メンタリストD氏の弟子のゆうたです。
セックスレスが原因で離婚になる確率・割合ってどのくらいなんだろう?
セックスレスを解消して離婚を防ぎたい!
そんな疑問に答えていきたいと思います。
- セックスレスが原因で離婚になる確率・割合はどれくらいなの?
- セックスレスになると離婚しやすいってほんと?
- セックスレスを解消するお互いが気をつけるポイントってなに?
セックスレスが原因で離婚になる確率・割合はどれくらいなの?

まず始めに離婚の原因ランキングを発表します。
男性の離婚原因ランキング
- 性格が合わない
- 異性関係
- 精神的に虐待する
- 家族・親族と折り合いが悪い
- 性的不調和
- 浪費する
- 同居に応じない
- 以上性格
- 暴力を振るう
- 家族を捨てて省みない
女性の離婚原因ランキング
- 性格が合わない
- 暴力を振るう
- 生活費を渡さない
- 精神的に虐待する
- 異性関係
- 浪費する
- 家庭を捨てて省みない
- 性的不調和
- 家族・親族と折り合いが悪い
- 酒を飲み過ぎる
これは平成24年度司法統計のデータから抜粋しました。
他の異性と関係を持ったり、お金を浪費したり、暴力を振るったりしたことが原因で離婚するケースなどは「性格があわない」項目に入れられることがあります。
そのことを踏まえると、セックスレスが原因という項目はなかったのですが、「性的不調和」「異性関係」「性格が合わない」に含まれていそうですね。
性的不満を原因とする離婚は最近増加してきているそうで、セックスレスが離婚の原因になることが広く知られてきています。
割合としてはそこまで多くないのですが、セックスレスが原因で異性関係の問題に発展したり、性格があわない原因になるので見た目のデータよりも多いと思われます。
セックスレスになると離婚しやすいってほんと?

結婚後セックスレスで悩む夫婦の割合はなんと7割以上!
お互いが「本当にセックスしたくない」「別に性欲が薄いだけ」「しなくても問題無い」のであれば、セックスレスになったとしても問題はありません。
ですが、セックスレスになってどちらかが問題だと思っている夫婦が7割以上もいることから、ほとんどの夫婦はセックスレスを不満に感じていることがわかります。
セックスレスに対して不満を持つことで、旦那が、奥さんが浮気や不倫に走ってしまうケースも考えられますし、夫婦生活に対して何らかの不満が出てくることもあります。
セックスレスになると離婚しやすくなるのは本当で、早急に解決するべきでしょう。
セックスレスを解消するお互いが気をつけるポイントってなに?

なぜセックスレスになるのか。
セックスレスに関してはどちらかが悪いというのではなく、お互いの問題なのでまずはしっかりと話し合うことが重要です。
セックスレスになってしまう原因でよくあるのがこちらの記事「セックスレスの原因9選と解消法まとめ」でまとめた9つ
- 男性の勃起不全
- 男性・女性の性病
- 性欲低下
- 精神的・身体的問題
- パートナーが魅力的に見えなくなった
- パートナーに拒否される
- 産後
- 結婚
があります。
解消法についてもまとめてあるので気になった方は是非ご覧ください。
コメントを残す